失業保険待機期間短縮できるのでしょうか?
2月末で退職し、本日離職票をハローワークに持っていき失業保険の手続きをし、退職理由を聞かれました。
妻はうつ病をわずらっており、精神的に不安定で介護が必要となります。(障害年金申請の診断書にも書かれていました)
私は出版社に勤務しており帰宅が遅く泊まりになることもあり、もっと勤務時間の短いものに転職しようと思っております。
離職票には一身上の都合と書かれており、私も会社にはそのような理由を言っておりません。
また介護と言っても寝たきりとかそういう事ではありません。
短縮が認められるのであれば診断書を出してもらおうと思っているのですがどうでしょうか?
介護の基準、短縮の基準など全く無知なもので、宜しくお願いいたします。
2月末で退職し、本日離職票をハローワークに持っていき失業保険の手続きをし、退職理由を聞かれました。
妻はうつ病をわずらっており、精神的に不安定で介護が必要となります。(障害年金申請の診断書にも書かれていました)
私は出版社に勤務しており帰宅が遅く泊まりになることもあり、もっと勤務時間の短いものに転職しようと思っております。
離職票には一身上の都合と書かれており、私も会社にはそのような理由を言っておりません。
また介護と言っても寝たきりとかそういう事ではありません。
短縮が認められるのであれば診断書を出してもらおうと思っているのですがどうでしょうか?
介護の基準、短縮の基準など全く無知なもので、宜しくお願いいたします。
待機期間ではありませんね、給付制限期間の事ですね。
待機期間は、全ての人に7日間あるものです。
給付制限期間3ヶ月についてですが、認定は難しいでしょう。
もし、長時間目を離せない介護であれば、貴方が働くことが出来ませんよね、雇用保険受給は、働く意思があり、すぐにでも就職出来る状態でなければ受給する事が出来ません。
介護が必要な事で離職されたのであれば、働ける状態になるまでの間は受給期間延長(最長3年)の手続きをすべきでしょう。
その上で、働ける状態になった時に再度手続きをすれば、給付制限期間ナシで基本手当の受給が出来ます。
それと、すでに手続きをされたのであれば、今から診断書を出しても認定は難しいでしょう、申請時に離職理由がその為の事を言っていれば診断書等の提出を求められる事もあったかと思いますが、申請が済んでからでは非常に難しいでしょう。
無理だと思いますが、再度ハローワークにその事を話して聞いてみる事でしょう。
待機期間は、全ての人に7日間あるものです。
給付制限期間3ヶ月についてですが、認定は難しいでしょう。
もし、長時間目を離せない介護であれば、貴方が働くことが出来ませんよね、雇用保険受給は、働く意思があり、すぐにでも就職出来る状態でなければ受給する事が出来ません。
介護が必要な事で離職されたのであれば、働ける状態になるまでの間は受給期間延長(最長3年)の手続きをすべきでしょう。
その上で、働ける状態になった時に再度手続きをすれば、給付制限期間ナシで基本手当の受給が出来ます。
それと、すでに手続きをされたのであれば、今から診断書を出しても認定は難しいでしょう、申請時に離職理由がその為の事を言っていれば診断書等の提出を求められる事もあったかと思いますが、申請が済んでからでは非常に難しいでしょう。
無理だと思いますが、再度ハローワークにその事を話して聞いてみる事でしょう。
退職後職安に行くまでの期間
7月31日付で退職しました。
会社から離職票がなかなか届かず、催促してやっと今日、8月21日に届きました。
失業保険の給付を考えているのですが、最初ハローワークへ行くと必ずその7日後にまた行かなければならないと思うのですが、明日22日にハローワークに行くと、その7日後は海外旅行を予約しており行くことができません。
なので帰国後の9月5日に初めてのハローワークに行こうと思うのですが、退職してから1カ月以上経過してしまっていますが、大丈夫でしょうか。
退職後何日以内にハローワークへ行かなければならないというような決まりはありますか?
7月31日付で退職しました。
会社から離職票がなかなか届かず、催促してやっと今日、8月21日に届きました。
失業保険の給付を考えているのですが、最初ハローワークへ行くと必ずその7日後にまた行かなければならないと思うのですが、明日22日にハローワークに行くと、その7日後は海外旅行を予約しており行くことができません。
なので帰国後の9月5日に初めてのハローワークに行こうと思うのですが、退職してから1カ月以上経過してしまっていますが、大丈夫でしょうか。
退職後何日以内にハローワークへ行かなければならないというような決まりはありますか?
来年の7月末までが雇用保険のもらえる期限です、それまでにあなたの雇用保険が消化できるのでしたら、いつ行っても大丈夫でしょう。
先日、非正規雇用で働いた会社を一身上の都合によって退社しました。
その後、非正規雇用の求人で面接があり即決で採用がきまりました。
辞めた会社からは離職票がまだ届いておらず失業保険の手続きをしていません。26日に採用が決まったため、受給認定日が本日(27日)だったため、再就職手当ての対象外でした。
待機期間の7日を過ぎて就活をし、再就職手当てをもらったほうがよいですか?
その後、非正規雇用の求人で面接があり即決で採用がきまりました。
辞めた会社からは離職票がまだ届いておらず失業保険の手続きをしていません。26日に採用が決まったため、受給認定日が本日(27日)だったため、再就職手当ての対象外でした。
待機期間の7日を過ぎて就活をし、再就職手当てをもらったほうがよいですか?
採用が決まっているなら、失業保険は受け取らずに次に行かれることをおすすめします。
失業保険を受け取りながら就職活動している人を何人か知っていますが、受給期間が終わっても決まらない人が多いです。
「働かずにお金がもらえる期間があるならもらわないと損」という考えの人も多いのですが、待機期間も合わせると結構な日数を無職で居ることになります。
失業中は国民年金や健康保険料なども自力で払わないといけないため、実質的にマイナスです。
その割には形だけでも就職活動したりハローワークに行ったり手続きしたりせねばならず、自由に動けない日は結構あります。
断ったとしてもいつでもすぐに別の転職先から内定がもらえそうな場合で、かつ就職後はできないこと(海外旅行など)のために、経験をお金で買うくらいの感覚で断るなら、結果的に貯蓄を減らしてでも失業期間を作ってもいいと思います。
また、あくまで失業保険目当てではなく、これを機に正社員を目指す気持ちがあったりするならば、次の会社を断るという選択もありだと思いますよ。
大変な選択だとは思いますが、頑張ってください。
失業保険を受け取りながら就職活動している人を何人か知っていますが、受給期間が終わっても決まらない人が多いです。
「働かずにお金がもらえる期間があるならもらわないと損」という考えの人も多いのですが、待機期間も合わせると結構な日数を無職で居ることになります。
失業中は国民年金や健康保険料なども自力で払わないといけないため、実質的にマイナスです。
その割には形だけでも就職活動したりハローワークに行ったり手続きしたりせねばならず、自由に動けない日は結構あります。
断ったとしてもいつでもすぐに別の転職先から内定がもらえそうな場合で、かつ就職後はできないこと(海外旅行など)のために、経験をお金で買うくらいの感覚で断るなら、結果的に貯蓄を減らしてでも失業期間を作ってもいいと思います。
また、あくまで失業保険目当てではなく、これを機に正社員を目指す気持ちがあったりするならば、次の会社を断るという選択もありだと思いますよ。
大変な選択だとは思いますが、頑張ってください。
現在、62歳で再雇用の立場でタイに派遣されていますが、12月に会社都合で退職します。
海外に移住しながら失業保険受給する方法を教えてください。
タイで就職活動をしていますが未だ決定していないので、書類を提出後、直ぐにタイに戻る予定です。
月に1回決められた日に手続きに行かなければならないとの事ですが、日程変更も出来ないと他の方の質問の回答にありました。
海外で就職活動をしている場合、受給延長などの手続きをする事は出来ますか?
海外に移住しながら失業保険受給する方法を教えてください。
タイで就職活動をしていますが未だ決定していないので、書類を提出後、直ぐにタイに戻る予定です。
月に1回決められた日に手続きに行かなければならないとの事ですが、日程変更も出来ないと他の方の質問の回答にありました。
海外で就職活動をしている場合、受給延長などの手続きをする事は出来ますか?
失業保険の有効期限は、通常、退職日から1年以内です。
でも、申請後すぐには失業手当は給付されず、7日間の待機期間が設けられています。
自己都合での退職の場合、さらに3ヶ月間の給付制限期間があるので、もし自分がもっと失業手当の給付を受けられる場合でも、退職日から1年を過ぎると無効となってしまいます。
失業保険は、自分で手続きをしないと給付されない手当です。
自分の住所地のハローワークに、下記の必要書類を提出して、失業保険の手続きをします。
最寄のハローワークでも、管轄が違えば受け付けてもらえませんので、注意しましょう。
<失業保険給付の提出書類>
•離職票
•雇用保険被保険者証
•身分証明書(住民基本台帳カードまたは運転免許証など官公署発行の写真つきの書類)
•印鑑
•写真(3cm×2.5cmの証明写真)2枚
•銀行の普通預金口座の通帳(自分名義のもの。外資系や郵便局は不可)
受給延長などの手続きも本人が行います。
でも、申請後すぐには失業手当は給付されず、7日間の待機期間が設けられています。
自己都合での退職の場合、さらに3ヶ月間の給付制限期間があるので、もし自分がもっと失業手当の給付を受けられる場合でも、退職日から1年を過ぎると無効となってしまいます。
失業保険は、自分で手続きをしないと給付されない手当です。
自分の住所地のハローワークに、下記の必要書類を提出して、失業保険の手続きをします。
最寄のハローワークでも、管轄が違えば受け付けてもらえませんので、注意しましょう。
<失業保険給付の提出書類>
•離職票
•雇用保険被保険者証
•身分証明書(住民基本台帳カードまたは運転免許証など官公署発行の写真つきの書類)
•印鑑
•写真(3cm×2.5cmの証明写真)2枚
•銀行の普通預金口座の通帳(自分名義のもの。外資系や郵便局は不可)
受給延長などの手続きも本人が行います。
いつもお世話になっております。愚痴ばかりで申し訳ありませんm(__)m
どなたか私の未来を占って頂けませんか?
今回は離婚の意志が固まってきています。
なんやかんやとありつつも、まだ
離婚もせず別居中ですが(宜しければ前回の質問を読んでいただければ有りがたいです)、主人が泊まりに来てる時、そーっと携帯を見たのですが、アルバムの隠しフォルダに不倫旅行の写真が見つかりました。
旅行先で。ラブホで相手の女を撮った写真です。裸や下半身の卑猥なものもあります。ただツーショットはありません。
この写真を私の携帯で写真を撮ったのですが、これは不貞の証拠で推せますか?
それとカーナビの履歴も携帯の写真で撮りました。旅行の日にちときっちり合ってます。これも証拠になりますか?
何が腹が立つかって、私が心臓の手術をする前後の一番弱ってる時に頻繁に遊びに行ってます。入院の前日にも!
悔しくて仕方がありません!
私にETCカードを作ってくれと言います。女と遊びに行くために何故私が作って主人に渡さなければ行けないのか(怒)
今は女のETCカードを持っています、財布の中にきっちり入ってました。
私も無職ですし貴方(主人)も無職ですから作れません!現金カードがあることを伝えると、知ってる!でもなー金いれとかなあかんやろ!とぬけぬけと言います。
お金が必要なときは(退職金の一部を私が持っています)ヨイショしに来て断ると凄い勢いで私を攻撃するので本当に困っています。失業保険全部一人で持って、一人で使ってるんです。生活費を入れてくれと何度も言うのですが入れず!
何に使ってるのか(怒)と言っても言いません、反対に逆ギレします。
最近、女の近くに仕事の面接を受け(他府県)採用の電話が来ました。すると私にどうしたらいい?行ってもいいんか?いずれはこっちに来る気あんねやろ?って言うのです。まだ私が待っていると、浮気はバレてないと思ってるのだと思います。
本当に主人のむちゃくちゃな態度が限界なんですが、まだ弁護士さんと話ができてない状態なので、浮気の事等を話するのを我慢してます。写真を見てから特に苦しくて仕方がありません。
こんな私に未来は有りますか?
主人1967*2*16生 A型 私1965*5*9生AB型
どなたか私の未来を占って頂けませんか?
今回は離婚の意志が固まってきています。
なんやかんやとありつつも、まだ
離婚もせず別居中ですが(宜しければ前回の質問を読んでいただければ有りがたいです)、主人が泊まりに来てる時、そーっと携帯を見たのですが、アルバムの隠しフォルダに不倫旅行の写真が見つかりました。
旅行先で。ラブホで相手の女を撮った写真です。裸や下半身の卑猥なものもあります。ただツーショットはありません。
この写真を私の携帯で写真を撮ったのですが、これは不貞の証拠で推せますか?
それとカーナビの履歴も携帯の写真で撮りました。旅行の日にちときっちり合ってます。これも証拠になりますか?
何が腹が立つかって、私が心臓の手術をする前後の一番弱ってる時に頻繁に遊びに行ってます。入院の前日にも!
悔しくて仕方がありません!
私にETCカードを作ってくれと言います。女と遊びに行くために何故私が作って主人に渡さなければ行けないのか(怒)
今は女のETCカードを持っています、財布の中にきっちり入ってました。
私も無職ですし貴方(主人)も無職ですから作れません!現金カードがあることを伝えると、知ってる!でもなー金いれとかなあかんやろ!とぬけぬけと言います。
お金が必要なときは(退職金の一部を私が持っています)ヨイショしに来て断ると凄い勢いで私を攻撃するので本当に困っています。失業保険全部一人で持って、一人で使ってるんです。生活費を入れてくれと何度も言うのですが入れず!
何に使ってるのか(怒)と言っても言いません、反対に逆ギレします。
最近、女の近くに仕事の面接を受け(他府県)採用の電話が来ました。すると私にどうしたらいい?行ってもいいんか?いずれはこっちに来る気あんねやろ?って言うのです。まだ私が待っていると、浮気はバレてないと思ってるのだと思います。
本当に主人のむちゃくちゃな態度が限界なんですが、まだ弁護士さんと話ができてない状態なので、浮気の事等を話するのを我慢してます。写真を見てから特に苦しくて仕方がありません。
こんな私に未来は有りますか?
主人1967*2*16生 A型 私1965*5*9生AB型
未来はありますか?の質問の回答は、今のままだとありません。寄りを戻す方法も現状だと無理とおもわれます。だとすると離婚することです。離婚理由は別居が1年以上あれば理由になりますから、浮気より充分な理由です。そして、総財産の半分が権利です。弁護士に相談してきっちりと財産分与して別れることです。そして、貴女自身が自立することです。そうすれば未来は広がるでしょう。
関連する情報