失業保険について。
彼が約1年後にお店を出すために仕事を辞める予定です。
辞めた後、半年パートかアルバイトをした後に、現在勤めている会社の雇用保険で(離職票で)失業保険をもらいながらお店の準備をすると言っていましたが、そんなことができるのでしょうか!?
自己都合でやめた場合3ヵ月後にしか保険がでないことは知っていますが、アルバイトでも他のところで1回でも仕事をしたら前勤めていた会社の失業保険はもらえなくなるのでは?と思ったのですが・・・
どなたか詳しい方、教えてください。
彼が約1年後にお店を出すために仕事を辞める予定です。
辞めた後、半年パートかアルバイトをした後に、現在勤めている会社の雇用保険で(離職票で)失業保険をもらいながらお店の準備をすると言っていましたが、そんなことができるのでしょうか!?
自己都合でやめた場合3ヵ月後にしか保険がでないことは知っていますが、アルバイトでも他のところで1回でも仕事をしたら前勤めていた会社の失業保険はもらえなくなるのでは?と思ったのですが・・・
どなたか詳しい方、教えてください。
短期、短時間のアルバイトで、失業給付を受けられなくなると言った事は有りません。(ただし、減額の対象になります)
しかし、失業給付の除外条件として「独立(起業)のための退職」が有ります。万が一バレたら、返済だけでは済まなくなることも有るので、軽い気持ちで不正を行って、将来を台無しにしないようにすることが無いようにしてください。
しかし、失業給付の除外条件として「独立(起業)のための退職」が有ります。万が一バレたら、返済だけでは済まなくなることも有るので、軽い気持ちで不正を行って、将来を台無しにしないようにすることが無いようにしてください。
現在仕事を辞めて3ヶ月程経ちます。失業保険は自己都合にて退職しているので、来月位から貰えます。
いつもなんですが、新しい仕事を決める際にいいなと思っても、なかなか電話したりという応募の時点で動けない自分がいます。いざ応募して面接というのも数回程度あったのですが、なんといいますか、新しい環境に行くのが凄く苦手なんです。今までもそうだったんですが、行くと日を追うごとに慣れて平気になります。
初めだけ、誰でもそうなんだと思い込むんですが、どうしても苦手意識が取れません。
今、現在収入がなくて、親に経済的負担を凄く掛けています。父が病気で働けない為、母のパート代と父の年金になりますが本当に苦しい思いをさせています。
自分にも支払いがあるのですが、それも出来ず母が立て替えてくれています。
両親に内緒で払わないといけない物も数点あります。買い物した物なのですが、こちらはもう3ヶ月くらい滞納してます。家に定期的に期日変更した支払書が来ます。
ばれる前にポストから抜いています。きちんと業者には連絡しているのですが、請求書は停めれないと言われました。
こんな駄目駄目な自分が本当に嫌になります。どこにでも飛び込んで働けと自分に言い聞かせています。
普通の方ならお金が苦しくなったらどんな所でもお金の為に働きに行くと思いますし、お金の為ならその会社の人間関係とか気にせずにとにかく働くと思うんです。
私もそうしたいと思っているのに、出来ないんです。出来ないと言うのは逃げだと思うんです。
実際親がいて苦しくても払いものしてくれ、ご飯も食べれると甘えているのだと思います。
でも母が本当に苦しい思いをしているのを本当に申し訳なく思っていて、家に何もせずにいる自分に母はイライラするだろうと思い込んでしまって、母に気を使って怒っていないか確認してしまいます。
母は早く働けともいわないし、頑張って見つけなさい。そのうち受かるよといっています。
しかし金銭面は大変きついはずです。
こんな私に渇を入れてください。情けなくてどうしようもありません。読んで気分を害されるかもしれませんね。本当に申し訳ありません。
いつもなんですが、新しい仕事を決める際にいいなと思っても、なかなか電話したりという応募の時点で動けない自分がいます。いざ応募して面接というのも数回程度あったのですが、なんといいますか、新しい環境に行くのが凄く苦手なんです。今までもそうだったんですが、行くと日を追うごとに慣れて平気になります。
初めだけ、誰でもそうなんだと思い込むんですが、どうしても苦手意識が取れません。
今、現在収入がなくて、親に経済的負担を凄く掛けています。父が病気で働けない為、母のパート代と父の年金になりますが本当に苦しい思いをさせています。
自分にも支払いがあるのですが、それも出来ず母が立て替えてくれています。
両親に内緒で払わないといけない物も数点あります。買い物した物なのですが、こちらはもう3ヶ月くらい滞納してます。家に定期的に期日変更した支払書が来ます。
ばれる前にポストから抜いています。きちんと業者には連絡しているのですが、請求書は停めれないと言われました。
こんな駄目駄目な自分が本当に嫌になります。どこにでも飛び込んで働けと自分に言い聞かせています。
普通の方ならお金が苦しくなったらどんな所でもお金の為に働きに行くと思いますし、お金の為ならその会社の人間関係とか気にせずにとにかく働くと思うんです。
私もそうしたいと思っているのに、出来ないんです。出来ないと言うのは逃げだと思うんです。
実際親がいて苦しくても払いものしてくれ、ご飯も食べれると甘えているのだと思います。
でも母が本当に苦しい思いをしているのを本当に申し訳なく思っていて、家に何もせずにいる自分に母はイライラするだろうと思い込んでしまって、母に気を使って怒っていないか確認してしまいます。
母は早く働けともいわないし、頑張って見つけなさい。そのうち受かるよといっています。
しかし金銭面は大変きついはずです。
こんな私に渇を入れてください。情けなくてどうしようもありません。読んで気分を害されるかもしれませんね。本当に申し訳ありません。
いつまでも自分を甘やかしていると、ろくな目に遭いませんよ。自分が楽をするということは誰かに負担をかけて生きていることなんですよ。これから先も自分を甘やかして生きていきますか、あなたは逃げているだけですよ。親はいつまでもいませんよ、後悔してからでは遅いです。
正社員にて内定を頂きましたが、迷っております。
現在、42才で9月より、3ヶ月契約の派遣の仕事に行っております。総務購買の仕事です。工場内の購買の仕事で、更新の後、1年後正社員登用の可能性もあり、収入も贅沢さえいなければ、やっていけます。
営業職にて、内定を頂きました。産廃業者相手の営業です。交通費の支給がなく、額面22万円で、1万円程度
交通費を考えなくてはいけません。この不景気の中、はやく正社員になりたいと思いますが、本当にやりたい職業かといえばそうではありません。派遣でいっている会社もこのまま、本当に正社員の可能性があるならば続けたいと思っております。
それにせっかく、今まで本格的には経験のない総務購買仕事を派遣とはいえ、やっており、1ヶ月で辞めるよりは今後、経歴としてアピールできるよう、やれるところまでやったほうが、自分のためになるのではと考えたりしてます。
日々、求人の少なく、焦りもかなりあります。それに派遣満了ならば、失業保険もでますが、万が一、正社員で失敗すると6ヶ月後でないと失業保険はでません。どこかで妥協しなければいけないのですが、相談できる人間もいません。
年齢を考えると身にしみて、チャンスの少なさを感じてしまい不安です。
現在、42才で9月より、3ヶ月契約の派遣の仕事に行っております。総務購買の仕事です。工場内の購買の仕事で、更新の後、1年後正社員登用の可能性もあり、収入も贅沢さえいなければ、やっていけます。
営業職にて、内定を頂きました。産廃業者相手の営業です。交通費の支給がなく、額面22万円で、1万円程度
交通費を考えなくてはいけません。この不景気の中、はやく正社員になりたいと思いますが、本当にやりたい職業かといえばそうではありません。派遣でいっている会社もこのまま、本当に正社員の可能性があるならば続けたいと思っております。
それにせっかく、今まで本格的には経験のない総務購買仕事を派遣とはいえ、やっており、1ヶ月で辞めるよりは今後、経歴としてアピールできるよう、やれるところまでやったほうが、自分のためになるのではと考えたりしてます。
日々、求人の少なく、焦りもかなりあります。それに派遣満了ならば、失業保険もでますが、万が一、正社員で失敗すると6ヶ月後でないと失業保険はでません。どこかで妥協しなければいけないのですが、相談できる人間もいません。
年齢を考えると身にしみて、チャンスの少なさを感じてしまい不安です。
私だったら正社員のほうに行くかなぁと思いました。
今の仕事の経験って、一年でスキルになりそうですか?
アピールできれば、40代でも転職に結びつきそうなものですか?
もしもあとあとアピールになりそうだったら嫌々やる営業よりはいいかもしれませんが、年齢を重ねるのは今の転職市場では不利になる可能性が高いです。
それに、今の派遣の仕事の正社員登用の話ってどのくらい確率がありそうですか?
今の時代、「正社員登用あり」と書いてあっても、実態はないようなものだったり、あったとしても相当難しいと聞きます。
たとえば1000人の派遣や契約社員のうち、一人だけでも正社員にしたら「正社員登用あり」って会社側は言えるわけですし。
今のお勤めのところでの正社員登用の可能性はどのくらいあるのか、きちんと調べてみるべきです。
派遣をやっている私の友人の話でも、何年も働いて、面接や筆記を受けて、さらに業績を審査されて、いい結果を出したけどダメだったりして、やはりかなりの狭き門らしいですよ。
それよりは、今、正社員として内定をくれたところにいって、そこで頑張ったほうがいいのではないでしょうか?
一年後、契約満了で今のところが終わったとして、失業保険は確かにもらえるでしょうけど、40代での転職活動って本当に大変だと思いますよ。
今回内定をもらえたのは本当にすばらしいことだと思います。
今は20代、30代でもなかなか内定がもらえないような時代なのですから。
本当にやりたい仕事をしたいと思うなら、起業でもしたほうが早いかと思います。
40代でそのやりたい仕事というのがあって、その経験やスキルや知識があるならそこへ転職できる可能性もありますが・・・いかがでしょうか?
一度、じっくり今の状況を客観的に眺めてみては?
いろいろ書きましたが、もしも正社員のほうに行ったとして、本当に気に入らなかったらすぐ辞めてしまう、と思っているのだったら無駄に職歴が増えるので、その場合は今のところで頑張ったほうがよいとは思います。
ですので、もしも正社員のほうに行くならば「ちょっとやそっとじゃやめないぞ!」くらいの意気込みで行くべきです。
今の派遣を続けながら、もっとよさそうな正社員の仕事を探すのがいいかもしれませんが、どこかは妥協しないとなかなか厳しい状況だとは思いますよ。
今の仕事の経験って、一年でスキルになりそうですか?
アピールできれば、40代でも転職に結びつきそうなものですか?
もしもあとあとアピールになりそうだったら嫌々やる営業よりはいいかもしれませんが、年齢を重ねるのは今の転職市場では不利になる可能性が高いです。
それに、今の派遣の仕事の正社員登用の話ってどのくらい確率がありそうですか?
今の時代、「正社員登用あり」と書いてあっても、実態はないようなものだったり、あったとしても相当難しいと聞きます。
たとえば1000人の派遣や契約社員のうち、一人だけでも正社員にしたら「正社員登用あり」って会社側は言えるわけですし。
今のお勤めのところでの正社員登用の可能性はどのくらいあるのか、きちんと調べてみるべきです。
派遣をやっている私の友人の話でも、何年も働いて、面接や筆記を受けて、さらに業績を審査されて、いい結果を出したけどダメだったりして、やはりかなりの狭き門らしいですよ。
それよりは、今、正社員として内定をくれたところにいって、そこで頑張ったほうがいいのではないでしょうか?
一年後、契約満了で今のところが終わったとして、失業保険は確かにもらえるでしょうけど、40代での転職活動って本当に大変だと思いますよ。
今回内定をもらえたのは本当にすばらしいことだと思います。
今は20代、30代でもなかなか内定がもらえないような時代なのですから。
本当にやりたい仕事をしたいと思うなら、起業でもしたほうが早いかと思います。
40代でそのやりたい仕事というのがあって、その経験やスキルや知識があるならそこへ転職できる可能性もありますが・・・いかがでしょうか?
一度、じっくり今の状況を客観的に眺めてみては?
いろいろ書きましたが、もしも正社員のほうに行ったとして、本当に気に入らなかったらすぐ辞めてしまう、と思っているのだったら無駄に職歴が増えるので、その場合は今のところで頑張ったほうがよいとは思います。
ですので、もしも正社員のほうに行くならば「ちょっとやそっとじゃやめないぞ!」くらいの意気込みで行くべきです。
今の派遣を続けながら、もっとよさそうな正社員の仕事を探すのがいいかもしれませんが、どこかは妥協しないとなかなか厳しい状況だとは思いますよ。
妊娠したために退職した場合の離職理由について
先日、妊娠のために退職しました。
派遣で働いていたのですが(1年半)、早産の危険があるために派遣の契約期間を
1ヶ月繰り上げて退職しました。
そのため、離職証明書の離職理由に
「一身上の都合(期間途中終了)」とかかれています。
こうした場合でも失業保険の手続きに問題はありませんか?
産後落ち着いたら働く予定なので、失業手当の受給期間を延長する予定です。
どなたか教えていただければと思います。
宜しくお願いします。
先日、妊娠のために退職しました。
派遣で働いていたのですが(1年半)、早産の危険があるために派遣の契約期間を
1ヶ月繰り上げて退職しました。
そのため、離職証明書の離職理由に
「一身上の都合(期間途中終了)」とかかれています。
こうした場合でも失業保険の手続きに問題はありませんか?
産後落ち着いたら働く予定なので、失業手当の受給期間を延長する予定です。
どなたか教えていただければと思います。
宜しくお願いします。
ynnbshinさんの回答は違法です。
失業保険は
現在失業中で働く事のできる人のためにあるので
病気・怪我・介護・妊娠、育児等で直ぐに働けない人は、対象外です。
(申請すれば期間の延長が認められます。)
偽って申請してうそがばれた場合、返金を求められますし悪質と判断された場合は給付金に加算されたものを返金しないといけなくなります。
国にお金がない今、チェックはかなり厳しいようで嘘がばれる確立も高いようです。
一番用法方はきちんと手続き後(受給期間が一年ですので出産後では全額もらえない場合があります。離職票が届いたら直ぐに手続きしてくださいね。)妊娠の事を言って期間延長してもらい
「産後は母に預かってもらい直ぐ働くつもりです。」
と、言えばいいのです。
そうすれば職員から産後の手続きの方法を教えてもらえますので、その方法に従ってください。
失業保険は
現在失業中で働く事のできる人のためにあるので
病気・怪我・介護・妊娠、育児等で直ぐに働けない人は、対象外です。
(申請すれば期間の延長が認められます。)
偽って申請してうそがばれた場合、返金を求められますし悪質と判断された場合は給付金に加算されたものを返金しないといけなくなります。
国にお金がない今、チェックはかなり厳しいようで嘘がばれる確立も高いようです。
一番用法方はきちんと手続き後(受給期間が一年ですので出産後では全額もらえない場合があります。離職票が届いたら直ぐに手続きしてくださいね。)妊娠の事を言って期間延長してもらい
「産後は母に預かってもらい直ぐ働くつもりです。」
と、言えばいいのです。
そうすれば職員から産後の手続きの方法を教えてもらえますので、その方法に従ってください。
現在、会社都合で解雇になり失業保険給付中で今度初回認定日を迎えます。
その後は2回目の認定日のために求職活動実績を2回以上作らなければなりませんが
職安で出来る活動実績に
○職業相談に続き職業紹介
○求職申し込みに続き職業相談
とありますが、これらは具体的にどのような事をすればよいのでしょうか?
まだ職安では何もした事が無いので予備知識として知っておきたいのです。
無論、職安以外でも求人を探し再就職する気はありますが、いい機会なのでじっくりと仕事探しをするつもりなので
3回位は失業保険を受け取りたいと考えております。
御経験のある方、ご指導の程、宜しくお願い致します。
その後は2回目の認定日のために求職活動実績を2回以上作らなければなりませんが
職安で出来る活動実績に
○職業相談に続き職業紹介
○求職申し込みに続き職業相談
とありますが、これらは具体的にどのような事をすればよいのでしょうか?
まだ職安では何もした事が無いので予備知識として知っておきたいのです。
無論、職安以外でも求人を探し再就職する気はありますが、いい機会なのでじっくりと仕事探しをするつもりなので
3回位は失業保険を受け取りたいと考えております。
御経験のある方、ご指導の程、宜しくお願い致します。
まず何よりも、最初の予備知識。
今は「ハローワーク」と言います。
何回か行って相談するフリをしながら顔を覚えてもらい、
「なかなかいい仕事がなくてねぇ」と、
適当なこと言ってれば大丈夫みたいですよ。
ただ、失業保険で生活するというのは、
みんなが払った(ムシリ盗られた)税金で養ってもらうということ。
自分の生活の安定のために公務員になるのと同じ。
人間として恥ずかしいことです。
ご自分での起業も含めて、よくお考えください。
今は「ハローワーク」と言います。
何回か行って相談するフリをしながら顔を覚えてもらい、
「なかなかいい仕事がなくてねぇ」と、
適当なこと言ってれば大丈夫みたいですよ。
ただ、失業保険で生活するというのは、
みんなが払った(ムシリ盗られた)税金で養ってもらうということ。
自分の生活の安定のために公務員になるのと同じ。
人間として恥ずかしいことです。
ご自分での起業も含めて、よくお考えください。
失業保険の受給中の仕事はばれますか?
失業保険をもらいながら、単発の仕事をしようと思っています。以前から登録している派遣会社で給料は手渡し、所得税は
ひかれます。単発なので一日だけのイベントのお仕事です。イベントで知り合った人に単発ならばれないと言われましたが
他の方の意見も聞きたいので質問します。100%まで言わなくても、ばれないもんでしょうか?
失業保険をもらいながら、単発の仕事をしようと思っています。以前から登録している派遣会社で給料は手渡し、所得税は
ひかれます。単発なので一日だけのイベントのお仕事です。イベントで知り合った人に単発ならばれないと言われましたが
他の方の意見も聞きたいので質問します。100%まで言わなくても、ばれないもんでしょうか?
たった1日の仕事なら、ばれる事を心配するより正しく申告して堂々と
基本手当てを受給したほうがいいと思いますよ
正しく申告すればその日の基本手当てはなくなりますが
仕事をしない日の基本手当ては支給されます
基本手当てを受給したほうがいいと思いますよ
正しく申告すればその日の基本手当てはなくなりますが
仕事をしない日の基本手当ては支給されます
関連する情報